2021年10月31日

10月末


今年の10月末は衆議院議員選挙

去年は当店が20年お世話になった
次郎長通りの魚屋さんが50年の幕を閉じ

おととしは首里城火災

3年前は八戸の叔母が亡くなりました。

不思議と10月末ってここ3年
記憶に残る出来事が起こります。



さてさて・・・
当店では今日から
家飲みのお供に
おつまみセットを始めます。

食材の価格が高騰して頭を悩ませますが
その中でも特に牡蠣や鮪の魚介類が困りものです。

冬の季節人気のまぐろのつみれ鍋も
今年は今の所安定供給ができない状況です。

なので
しばらくの間はテイクアウトの
おつまみセットの一品とさせていただきます!

ご注文は当日の午後2時までの予約で
受け渡しは夕方となります。





  


Posted by てんちょうさん at 12:53Comments(0)つぶやき

2021年10月30日

まだまだ続きそうです!

週末久しぶりに
生しらすが入荷しました!



でも週末と言うのに
予約はなし

まだまだ厳しい日々は続きそうです!

店内は自然と
ソーシャルディスタンス状態(笑)
  


Posted by てんちょうさん at 16:55Comments(0)おすすめメニュー

2021年10月29日

今日から始めます!

まだまだ緊急事態宣言前の
ご来店には程遠い毎日!

それでも季節は
冬に近づいてきています!

だから今日から
少しづつお鍋メニューを
始めてみます!

今宵は鶏鍋
今年は鶏そぼろスープで
召し上がって下さい!



お刺身は由比漁港から
カンパチと
メアジが入荷してます!



今月もあと3日

マグロのつみれ汁も
少しづつ仕込んでいきます!✨
  


Posted by てんちょうさん at 16:48Comments(0)おすすめメニュー

2021年10月26日

苦節30年

最初に運転免許を
取得してから30年!

ついにゴールド免許になる時がきました!



何かが変わる訳ではないと思うけど
気持ちが高ぶります(笑)

今宵はお祝いに
乾杯でもしよっかな✨  


Posted by てんちょうさん at 16:00Comments(0)つぶやき

2021年10月25日

素朴な疑問

本日の日替わりランチメニューに
もつカレーを入れてみました!



が、
ふと思いました!

家庭でお昼ごはんに
もつカレーって食べますか?

普通のカレーライスは食べますが
もつカレーって
お酒のつまみって
感じがしませんか?

清水の名物の
もつカレー?
カレーもつ?

お昼に
白飯と一緒に食べた記憶がない
てんちょうさんの疑問でした(笑)

  


Posted by てんちょうさん at 16:12Comments(0)サービスランチ

2021年10月24日

久しぶりの太刀魚です!



市場が休みの日は
ありがたいです!

久しぶりに沢山の
太刀魚が届きました!

中骨は干してから
素揚げにしてせんべいに!


  


Posted by てんちょうさん at 15:02Comments(0)おすすめメニュー

2021年10月23日

学校へ行こう!

11月1日で解散するV6の番組
「学校へ行こう!」

10月26日が
最後になっちゃうんだよね


涙腺が弱い
てんちょうさんは
毎回感動してました

新型コロナ感染拡大禍で
試合やイベントが中止になり
卒業生にとって辛い時代だっただけに
より一層心に残ることでしょう!

もしてんちょうさんが
学生時代に戻れるなら
校舎の屋上でアオハル
叫んでみたいです(笑)


26日の放送は
永久保存版にします!



  


Posted by てんちょうさん at 15:04Comments(0)つぶやき

2021年10月22日

御朱印デビューしました!

雪が積もるまえに

一度訪れてみたいと
思っていた所

 

福井県にある永平寺へ

 

往復およそ860キロの長旅!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強い衝撃
感動を受けて
御朱印集めデビュー
しちゃいました!

趣味が1つ増えました(笑)





 

  


Posted by てんちょうさん at 13:56Comments(0)中年片道切符

2021年10月19日

仕込み

休憩がないほど
お昼の営業が忙しいのは
いまやごく稀だけど
ありがたいです!






柿のゼリーは普通だけど
柿のフライって
食べたことありますか?

牡蠣フライじゃなくて
柿のフライですよ
フライ!✨
  


Posted by てんちょうさん at 16:53Comments(0)仕込み

2021年10月18日

摘みたてです!

夕方
枝豆の夏風香と一緒に
届きました!


なんの葉かわかりますか?



今宵は天ぷらで召し上がれます!
もちろんサービスです!
  


Posted by てんちょうさん at 16:44Comments(0)おすすめメニュー