2019年06月30日

健康管理

先週からのどの調子悪く
最近では声が出にくくなってしまいました

熱はなく風邪ではなく
のどの痛みも感じません
夜になると咳がひどくなるので
しばらくは予約の電話の対応は
スタッフにおまかせします。
ご協力とご理解のほど
よろしくお願いいたします。


  


Posted by てんちょうさん at 13:36Comments(0)つぶやき

2019年06月29日

文月の献立て

今年も早いもので半分が過ぎようとしてます。
上半期色々ありましたが
あさってからの後半も張り切って行きます!






夏は飲み放題がお得!!
ご予約頂いた時間から
22時までのんびり飲み放題(土曜日は除く)
ご用意しました!

  


Posted by てんちょうさん at 12:11Comments(0)おすすめメニュー

2019年06月28日

拉麺葵

七間町通りにある拉麺葵さんの



葵の冷やし800円は



ナスやトマトなどが入った
あっさりとしたスープは
暑い日にピッタリです!

  


Posted by てんちょうさん at 15:26Comments(0)食べ歩き 静岡市葵区

2019年06月27日

行ってきました!飲食人大学

火曜日の朝いつもより早起きをして

元スタッフのお誘いに間に合わせるべく

静岡駅を出発したのは11時30分過ぎ




今年初めて乗る新幹線内で

今年初めての駅弁東海軒の幕の内で腹ごしらえ。

品川駅に着くまで少し仮眠zzz



品川駅から山手線に乗り換えて

スムーズに恵比寿駅に到着はしたものの

人混みに少し酔い気味の

方向音痴のてんちょうさんは

目的地の飲食人大学に着くのに

遠回りをしていました。(笑)

それでもなんとか13時1分と

遅刻1分でした。



そしていよいよ
江戸前5000円コースの始まりです。

目の前には3ヶ月前まで

くうべえさんちを手伝ってくれてた

懐かしい顔がありました。

まな板丸見えの

包丁捌きが見えるスタイルのテーブルは

彼女の緊張もMAXだったと思います。



その距離50cm程www




まずは前菜



左から〆サバの磯辺巻き・そら豆の白和え・ごま豆腐じゅん菜カクテル



そしてお刺身は



インドマグロといさき


次に茶碗蒸し



あんかけ茶わん蒸しの赤いのは梅干しと斬新な発想


いよいよメインの江戸前寿司


当然ですが目の前で1貫づつ説明しながらでてきました。

   
カレイの昆布〆塩こぶのせ                        小肌酢〆


   
まぐろ漬け                                  活車エビ


   
とり貝                                    金目鯛炙り


   
穴子                                     かんぴょう巻き


ここで握りは終わりですが彼女から

「まだ何か食べたいものはありますか?」

と聞かれてんちょうさんは追加で

  
〆サバ                                   はまぐり

  

とり貝

と3貫追加して


けら焼き(玉子焼き)をいただいて


最後につみれ汁で終了!


今回のつみれはアジのつみれでした。


3ヶ月でこんなにできるようになってたのには

てんちょうさん正直驚きました!

まだまだ経験が必要だとは思いますが

短期間での成長ぶりに感激しました。

てんちょうさんも追い抜かれないよう

頑張ります!ご馳走様でした!
  


Posted by てんちょうさん at 09:29Comments(0)スタッフ

2019年06月26日

くうべえプレミアムWednesday

今宵は新企画
くうべえプレミアムWednesday
第1弾が始まります!

生ビール 1杯300円
地酒半額
サワー 200円
さらにお刺身や人気メニューが
お得な価格となってます!

地魚は由比から鯵・かつお・かます・このしろが入荷してます!

限定晩酌セットもご用意しました!






  


Posted by てんちょうさん at 13:04Comments(0)おすすめメニュー

2019年06月25日

芋焼酎1杯390円

芋焼酎のラインナップです!

大隅   450
いも美  450
黒霧島  450 
木火土金水450
小牧    500
フラミンゴ 500
海     500
伊佐美  600
魔王   600
吉兆宝山600
佐藤   600 





本日火曜日はどれでも1杯390円です!
  


Posted by てんちょうさん at 12:26Comments(0)焼酎

2019年06月24日

冬瓜

八百屋さんに冬瓜が並び始めると
今年も夏がきたなぁ~って感じます。

今回は手羽元と一緒に塩味で仕上げました。
冬の瓜は冬に無くて
なんで夏にあるんでしょうね?




冬瓜は面取りして一度下茹でしてあります!
  


Posted by てんちょうさん at 17:19Comments(0)仕込み

2019年06月23日

招待されました

先日3月まで当店で働いてくれたスタッフから
メールを頂きました。

「店長お久しぶりです!お元気ですか?
ダメ元で聞くんですが
6月25日の火曜日に13時から
江戸前コースを一般の方に
食べてもらう実習があるんですが
来れませんか?」

彼女はお寿司の勉強をしたいとの事で
渋谷区恵比寿にある
飲食人大学で腕を磨いています。
その授業の実習に誘われました!

恵比寿なんてまず行くことはないてんちょうさん。
これはチャンスと思い
火曜日のお昼はすいませんが
お休みさせていただきます。

恵比寿の滞在時間は
お昼のコース時間を含めて約90分
また報告します!


  


Posted by てんちょうさん at 16:56Comments(0)スタッフ

2019年06月22日

出汁茶漬け

出汁茶漬けは五色あられを使ってます!



お好みでしらすや梅干し、昆布を入れてお召し上がりください!
  


Posted by てんちょうさん at 14:59Comments(0)おすすめメニュー

2019年06月21日

旬彩 こはく

昨日は葵区にあるこはくさんにお邪魔してきました。



のれんをくぐり中に入ると



カウンター6席とテーブル席8席は
12時を過ぎたころには満席状態!





1080円の和牛カツ定食は
かなりお得と思いきや・・・

最近老眼気味のてんちょうさん
1980円を1080円と見間違えていました(笑)

レアに揚がった和牛カツは絶品です^^
今回もまた一つ勉強になりました!
ご馳走様でした!

  


Posted by てんちょうさん at 16:39Comments(0)食べ歩き 静岡市葵区