2021年07月18日

早朝訓練

時刻は午前7時15分
地元8分団の第1班が
1回目の放水訓練を終え
第2班の訓練中です!







起床は午前5時
普段のてんちょうさんは
まだ夢の中

土曜日も相変わらず静かな営業とあって
身体はそんなにしんどくはなかったです
複雑な気持ちですけどねwww


そして2回目の放水訓練が始まり
てんちょうさんは
ホースを担いて

走る走るてんちょうさん
流れる汗もそのままに(笑)








日頃から運動不足とあって
思うように足が前に出ない

そしてつくづく思いました!
ストレッチも含め運動しようと❗❗


朝6時から約2時間の訓練を終え
団舎に戻り


ホースを乾して
今日の活動は終了!



今日の営業閉店まで
体力が持つかな??

ちょっと心配な年頃です







  


Posted by てんちょうさん at 12:08Comments(0)つぶやき

2021年07月17日

歴史と触れ合うの巻2日目

長野県長野市の善光寺を後に
翌日国宝松本城に行く為
その日に松本市へ移動!


段取りを終え
夜は松本市内の人気の
クラフトビールのお店に向かう為
レンタルチャリを検索!

地元静岡でも休日に利用する為に
登録しておいたのが
ここ松本市で役に立ちました

まずは1軒目の松本ブルワリータップルーム




18時で終わりと言う事で

2軒目のBACCAブルーイングへ移動





ここのタップルームでは
なんとスパイスカレーもいただけるという
てんちょうさんにとっては
最高のお店です!


しかもカレーは
水曜日と土曜日限定だとか!!

そんなことも知らずに入った
てんちょうさん

さらに残り2人前しかないとの事で
ここでも幸運に巡り会えました!


そして翌日15日の午前中松本城へ





歴史と触れ合い
天守閣から松本市内を眺め






城下町をぶらチャリ!
気持ちは松本市民(笑)


レンタルチャリって便利なんです!

お昼はBACCAブルワリーのお店で教えていただいた
信州三年味噌醸造元
石井味噌の味噌蔵で味噌ランチ





そこは1つの樽に4500キロの味噌が入った蔵の横で


お昼ご飯をいただく貴重な体験ができます!


はしゃぐてんちょうさん
48歳のおやじです


近日ランチで
その味噌を使った味噌汁が
味わえますよ!

あっという間の夏休み

ばっか満喫できました!www

  


Posted by てんちょうさん at 09:05Comments(0)中年片道切符

2021年07月16日

歴史と触れ合うの巻

毎年8月後半で夏休みをとるんですが
今年はオリンピックと言うこともあり
早めの夏休みをいただきました!
しかも
フラっとペチる軽い気持ちで
でかけるつもりが・・

思いたったらリンスしな!
じゃなくて・・・

思いたったら行ってみな!

諏訪湖を越えて


お盆と言うこともあり
善光寺にたどり着いちゃいました!





仁王門から仲見世を通り



山門へ!



そして山門から内陣に入り
お戒壇めぐりを体験して
再び内陣にもどり御本尊前で待機!

というのも
14日は偶然にも12時から
8人程のお坊さんが
お経を唱え
龍が画かれた幕が御開帳されるとのこと!

偶然とは言え
貴重な時に遭遇できました!

日頃の行いがいいのかな(笑)


そして山門に登り
そこからの風景














最後に善光寺資料館からの


長野県のフラペチーノ!







長野まろやかリンゴバターキャラメルフラペチーノを堪能してきました!

山梨県、地元静岡県に続いて
長野県のフラペチーノで
3フラペチーノ制覇です!

続く!
  


Posted by てんちょうさん at 10:44Comments(0)中年片道切符

2021年07月13日

セルボ・モードです!

「仕事も真面目
遊びも真面目
両方できなきゃ
ダメなんだ!!」

今はこんな気持ちの
てんちょうさんw

1977年に発売された
スズキのセルボ・モード

のちのCMで織田裕二が
言ってたセリフです!

覚えてますか?

イメージソングが
歌えなかったラヴ・ソング!

よくモノマネをしてたのを
思い出します(笑)

開業20周年を気に
週休2日にしました!

社会人になって30年
週休二日とは縁のない職業だけに
今は1週間が早く感じます!

そして疲れも残らず
充実はしてますが
なんしょコロナ禍

それでもストレスは溜めずに
歯を食いしばって
発散しているつもりです!w

今マイブームのフラペチーノ!

明日は遊びも真面目に
フラッとペチってきます












  


Posted by てんちょうさん at 13:07Comments(0)つぶやき

2021年07月12日

歯を食いしばります

4回目の緊急事態宣言には
もはや期待はなく諦めしかありません!

静岡県民は自主的に自粛します!


今宵は
パン粉を付けて揚げたサバを
さっぱりとおろしポン酢でどーぞ!


  


Posted by てんちょうさん at 16:14Comments(0)おすすめメニュー

2021年07月11日

ひろかっちゃんありがとう!

最近では仕事終わりに
寄り道しないてんちょうさん。
体力がないのもあるけどね(笑)

何故か昨夜はふと
同級生がやっているお店Hirozushiに
足が向かっていました!
と言うか呼ばれました。ww

日頃は呼ばれても行くことはないんですが
7月10日はHirozushiのオヤジ
ひろかっちゃんの命日なんです!

去年葬儀に出席してから
早いもので1年が経ちました。

仏壇の前で献杯をして
生前のひろかっちゃんの話で盛り上がり
久しぶりにいつもと違う元気をもらいました!

その息子とは小学校からの付き合いで
ひろかっちゃんとは
てんちょうさんが独立してからは
よくお店に飲みに来てくれてました!

飲むときによく一緒に行っていたお店があるんですが
色々ありまして
ここ数年疎遠になっている状態。

昨夜のてんちょうさん
普段は思いませんが
帰り道ふとそのお店に顔を出してみようと思い
数年ぶりにドアを開けてみたのは
時間も日付が変わろうとするところでした!

ビール2本だけ頂き
ひろかっちゃんの話や近況を報告!

なんだかここ数年胸の内にあった
わだかまりが解けた気がした
日付が変わった11日深夜でした

ひろかっちゃんありがと!(^^ゞ

  


Posted by てんちょうさん at 14:02Comments(0)つぶやき

2021年07月10日

ありがとうございます!

朝セミの鳴き声で目が覚めました!
梅雨明けは近いかな?

っていうか明けたなかな?
あっ暑い1日になりそうですね

昨日八百屋さんから新鮮な
えごまの葉160枚16パックを
頂いたのはいいんですが
使い道に困り
お客さんに譲ったところ



早速インスタで
えごまの葉をピリ辛に漬けた
投稿を頂きました!



えごまの葉を栽培している
農家さんも喜ぶことでしょう✨

お客さんも大喜び!
てんちょうさんも嬉しい限りです!

廃棄処分にならなくてよかったよかった!

今日はご予約2組いただいてます!


  


Posted by てんちょうさん at 09:39Comments(0)つぶやき

2021年07月09日

まさかの・・・

オリンピックが始まる前に
東京都はまさかの
4回目の緊急事態宣言

まんぼうも
緊急事態宣言も
出ていない静岡県ですが
飲食店への影響が出るのは必然
頭をかかえます。


そしてまさかのスタバ・・・

先週初めて飲んだスタバのフラペチーノ
今回は静岡県の
静岡みかんシトラスだらーけフラペチーノを
近くのスタバに買いに行ったんですが
なんと製氷機が故障してて
本日はホットメニューしかできませんとの事

どーしても静岡フラペチーノが飲みたかったてんちょうさんは
仕方なく駿河区のスタバまでドライブ(笑)



そしてそして
8日は地元消防団の活動日
気を取り直して
8分団へ向かいましたが
まさかの休み




予定表を確認しなかった
てんちょうさんが悪いんですw

さて今日は予約が2名
仕込に励みます!
  


Posted by てんちょうさん at 08:56Comments(0)つぶやき

2021年07月06日

平日サービス始めました!

明日は七夕
願い事はしましたか?

今年も残念ながら清水の七夕祭りは
2年続けての中止

なのにオリンピックは15日後に開催されます・・・


くうべえさんちでは平日限定サービスを始めてみました!





クラフトビールの銘柄は
スタッフまでお尋ねくださいね!

お得なアプリクーポン発券してますよ~!


  


Posted by てんちょうさん at 10:35Comments(0)クーポン

2021年07月05日

みりん飲んでみて!

勉強の為に行ったお店で
みりんを使ったカクテルを見つけました!



当然てんちょうさんは
すかさず注文して飲んでみました!

その名もみりんスカッシュ!!

みりんの中でも
本みりんの三河みりんが
おすすめとのことです。

みりんロックも飲んでみましたが
やはりロックよりもスカッシュの方が
てんちょうさん好みでした!

ちなみにくうべえさんちでも
飲めますよ!  
タグ :三河みりん


Posted by てんちょうさん at 11:42Comments(0)ドリンク